9月の誕生石
誕生石
サファイア
サファイアの名前はラテン語で『青』を意味する『サフィルス』に由来し、和名は『蒼玉(青玉)』と呼ばれる。ルビーと同じコランダムという鉱物の一種で、モース硬度は9とダイヤモンドに次ぐ硬さを誇る。ダイヤモンド、エメラルド、ルビーと並んで四大宝石の一つとされる。古代ギリシャやローマでは天を象徴する神聖な石とされ、聖職者が身に着ける指輪に用いられた。『聖人の石』とも呼ばれ、知恵と真実を表す宝石として珍重されてきた。
特徴
- ダイヤモンドに次ぐモース硬度9の卓越した耐久性
- 深い青色から淡いブルーまで幅広い青色の色調
- スター効果を示すスターサファイアの美しい光学現象
- 青以外にもピンク、イエロー、ホワイトなど多様な色彩
性格
- 品格があり冷静な性格で、持ち主に知恵と洞察力を与える石
- 誠実で慈愛深い性質を持ち、人を導く力がある
- 集中力と直観力を高め、真実を見抜く力を授ける
象徴的意味
- 誠実さと正直な心の証
- 慈愛と思いやりの象徴
- 徳望と品格の体現
- 真実と知恵の源泉
選ばれた理由
- 秋の澄んだ空の色と深い青色が調和し、9月の清涼な季節感を表現することから選ばれた
- 学問の秋にふさわしい知恵と洞察力を象徴する石として選ばれた
- 古代から9月の星座である乙女座の守護石とされてきた歴史から選ばれた
守護・効果
- 危害や嫉妬から身を守り、平和をもたらす
- 精神的な混乱や迷いから心を守護する
- 邪念や悪意から純粋な心を保護する
- 誤った判断や決断から守り、正しい道へ導く
試練・成長
- 権力や地位に伴う重い責任を果たす試練
- 個人的な感情と公正な判断のバランスを取る試練
- 知識を実際の知恵として活用する試練
ギャラリー
クンツァイト
クンツァイトは1902年にカリフォルニアで発見された比較的新しい宝石で、宝石鑑定士ジョージ・フレデリック・クンツの名前に因んで命名された。2021年12月の誕生石改定で9月に新たに加わった。スポデューメンという鉱物の一種で、美しいライラックピンクから淡い紫色の色彩が特徴。多色性により見る角度によって色が変わり、燐光性も持つため『夕べの宝石』とも呼ばれる。モース硬度は6.5-7と比較的柔らかく、取り扱いには注意が必要。
特徴
- 美しいライラックピンクから淡い紫色の優雅な色彩
- 見る角度により色が変わる多色性の美しい光学現象
- 暗いところで光を放つ燐光性の神秘的な特性
- 紫外線により退色しやすいため保管に注意が必要
性格
- 優しく慈愛深い性格で、持ち主に癒しと安らぎを与える石
- 純粋で可憐な性質を持ち、内なる美しさを引き出す
- 感情を穏やかにし、ストレスを和らげる平和な性格
象徴的意味
- 無償の愛と献身的な愛情
- 純粋さと無垢な心の象徴
- 可憐さと女性的な美しさ
- 慈悲深い愛と思いやり
選ばれた理由
- 秋の優しい夕日の色彩と調和し、9月の穏やかな季節感を表現することから選ばれた
- 新学期や新しい出会いの季節である9月に愛と調和をもたらす石として選ばれた
- 比較的新しい宝石として、革新と進歩を象徴する9月にふさわしいとされた
守護・効果
- 感情的な傷や心の痛みから守り、癒しをもたらす
- ストレスや不安から心を守護し、平穏を保つ
- 人間関係のトラブルや対立から愛を守る
- 自分を見失うことなく、純粋な心を保護する
試練・成長
- 無条件の愛を実践し、見返りを求めない試練
- 傷ついても愛し続ける強さと優しさを育む試練
- 自分の純粋さを保ちながら現実と向き合う試練