シンビジューム
花言葉
- 飾らない心
- 華やかな恋
- 高貴な美人
特徴
説明
シンビジュームは東南アジア原産のラン科の多年草で、花持ちがよく1ヶ月以上開花を楽しめます。名の由来はギリシャ語の「船」と「形」で、唇弁の形からきています。1789年にイギリスに紹介されて以来、次々と新しい原種が発見され、現在では3000種類以上の品種があります。世界四大洋蘭の一つに数えられ、胡蝶蘭に次ぐ出荷量を誇る人気の洋蘭です。
豆知識
- 世界で最も古い蘭の化石は約1500万年前のもの
- シンガポールの国花でもある
- 1年に1つの花茎しか出ないため貴重
- 花の色は白、ピンク、黄、緑など多彩
利用方法
観賞用
- 切り花として長期間楽しめる
- 鉢植えで室内装飾に最適
- 結婚式やパーティーの装飾
薬用
- 中国伝統医学では解熱効果があるとされる
- 根は漢方薬の材料として使用
注意: 専門知識なしに薬用利用は避けてください
食用
食用には適しません
その他
- 香料の原料として利用
- 高級化粧品の成分
毒性
症状: 無毒です