シンビジューム

学名: Cymbidium hybrida
科名: ラン科

花言葉

  • 飾らない心
  • 華やかな恋
  • 高貴な美人

特徴

花色:

説明

シンビジュームは東南アジア原産のラン科の多年草で、花持ちがよく1ヶ月以上開花を楽しめます。名の由来はギリシャ語の「船」と「形」で、唇弁の形からきています。1789年にイギリスに紹介されて以来、次々と新しい原種が発見され、現在では3000種類以上の品種があります。世界四大洋蘭の一つに数えられ、胡蝶蘭に次ぐ出荷量を誇る人気の洋蘭です。

豆知識

  • 世界で最も古い蘭の化石は約1500万年前のもの
  • シンガポールの国花でもある
  • 1年に1つの花茎しか出ないため貴重
  • 花の色は白、ピンク、黄、緑など多彩

利用方法

観賞用
  • 切り花として長期間楽しめる
  • 鉢植えで室内装飾に最適
  • 結婚式やパーティーの装飾
薬用
  • 中国伝統医学では解熱効果があるとされる
  • 根は漢方薬の材料として使用

注意: 専門知識なしに薬用利用は避けてください

食用

食用には適しません

その他
  • 香料の原料として利用
  • 高級化粧品の成分

毒性

症状: 無毒です

ノースポール

学名: Leucanthemum paludosum
科名: キク科

花言葉

  • お慕いしています
  • 誠実
  • 高潔

特徴

花色:

説明

ノースポールは北アフリカ原産のキク科の一年草で、径3cmほどの中心が黄色い白い小菊の花を咲かせます。寒さに強く、冬から初夏にかけて長期間花を楽しめるため、花の少ない冬の時期を彩る貴重なガーデニング材料です。株はボール状に育ち、最盛期には株一面に花を咲かせます。名前は種苗メーカー「サカタのタネ」の園芸品種名でしたが、現在は一般名として定着しています。

豆知識

  • 「強烈なチーズの臭い」と表現される独特の香り
  • サカタのタネの園芸品種名が一般名になった珍しい例
  • 株全体を覆うほど咲く花が北極を連想させる
  • 12月から5月までの長期間開花する

利用方法

観賞用
  • 冬の花壇の彩りとして
  • 寄せ植えの材料
  • 切り花として利用
薬用
  • 民間療法で風邪の症状緩和
  • 外用で皮膚トラブルの改善

注意: 専門知識なしに薬用利用は避けてください

食用

食用には適しません

その他
  • 押し花の材料
  • ドライフラワー

毒性

毒性レベル: 弱い

有毒部位: 全草

症状: 皮膚に触れるとかぶれることがあります

モミ (樅)

学名: Abies firma
科名: マツ科

花言葉

  • 正直
  • 時間
  • 永遠

特徴

花色:

説明

モミは日本特産のマツ科モミ属の常緑針葉樹で、樹高30メートル以上にも達する高木です。端正な円錐形の樹形を持ち、常緑性があることから古くから神聖な植物として扱われてきました。クリスマスツリーとして広く親しまれ、その常緑の性質から「永遠の命の象徴」とされています。5月に開花し、秋には大きな球果をつけます。

豆知識

  • 日本に自生するモミ属で最も温暖地に分布する
  • クリスマスツリーの起源は古代ゲルマン人の常緑樹信仰
  • 2-3年に一度しか開花結実しない
  • 樹齢数百年に達する個体も存在する

利用方法

観賞用
  • クリスマスツリー
  • 庭園樹
  • 公園や街路樹
薬用
  • 樹皮は民間薬として利用
  • 針葉は入浴剤として使用

注意: 専門知識なしに薬用利用は避けてください

食用

食用には適しません

その他
  • 建築材料
  • 家具材
  • パルプ原料

毒性

症状: 無毒です

ヤドリギ (宿木)

学名: Viscum album subsp. coloratum
科名: ビャクダン科

花言葉

  • 困難に打ち克つ
  • 克服
  • 忍耐

特徴

花色:

説明

ヤドリギは他の樹木の枝に寄生する常緑の多年生植物です。地面に根を張らず、宿主の樹木から養分を得つつ、自らも光合成を行う半寄生植物です。枝は緑色で二股または三股に分かれ、厚い葉を対生させます。雌雄異株で、2-3月に小さな黄色い花を咲かせ、秋には半透明の薄黄色の果実をつけます。ヨーロッパでは「キスの下で」という伝説があり、クリスマスの装飾として親しまれています。

豆知識

  • 鳥の糞によって種子が他の木に運ばれて繁殖する
  • 1年に1節ずつしか成長しないため大きくなるのに20年以上かかる
  • 土からは発芽せず樹皮からのみ発芽する不思議な性質
  • ヨーロッパでは「黄金の枝」と呼ばれ神聖視された

利用方法

観賞用
  • クリスマス装飾
  • リース材料
  • 冬の装飾
薬用
  • ヨーロッパでは伝統的にがん治療に使用
  • 血圧降下作用があるとされる
  • 免疫力向上効果が研究されている

注意: 毒性があるため医師の指導なしに使用禁止

食用

有毒のため食用不可

その他
  • 研究用の薬剤原料
  • 装飾用ドライフラワー

毒性

毒性レベル: 強い

有毒部位: 全草, 特に果実

症状: 嘔吐、下痢、けいれん、呼吸困難などの重篤な中毒症状