1956年
競馬の第1回中山グランプリ(翌年より有馬記念に改称)を中山競馬場で開催。
1956年、中山競馬場で第1回中山グランプリが開催された。翌年から有馬記念に改称。
1956年12月23日、中山競馬場で年末恒例の第1回中山グランプリを実施。
距離2,500メートルの長距離戦として注目を集めた。
翌年より天皇賞と有馬賞典の意を込め『有馬記念』に改称。
ファン投票で出走馬を選ぶ独自方式を取り入れ、後の人気競走の原型となった。
日本競馬界におけるビッグレースの先駆けとして知られる。
競馬
有馬記念
中山競馬場