秋葉山秋葉寺「火祭り」

国・地域: 日本

静岡県浜松市の秋葉山秋葉寺で、毎年12月15、16日の両日に渡って火祭りが行われる。この祭りは、火防鎮護を願って、火防天狗秋葉三尺坊大権現に七十五膳を献供する儀式を中心に行われる。

静岡県浜松市の秋葉山秋葉寺で毎年12月15、16日に行われる火祭りです。 火防鎮護を祈願し、迫力ある炎の儀式が見所です。
静岡県浜松市の秋葉山秋葉寺において、毎年12月15日・16日に伝統の『火祭り』が執り行われます。 火防鎮護の守護神である秋葉三尺坊大権現に七十五膳の供え物を献供する儀式を中心に進行します。 護摩木に火を入れる炎の儀式や、火中梯子渡りなどの催しが迫力ある演出を見せます。 参拝者は無病息災や火難除けを願い、多くの人で賑わいます。 冬の夜空に立ち上る火柱とともに古くから伝わる信仰と地域文化を体感できるお祭りです。
秋葉山 日本 静岡県 浜松市 秋葉山 秋葉三尺坊大権現