テッポウユリ (鉄砲百合)
花言葉
- 純潔
- 甘美
- 威厳
特徴
説明
テッポウユリは日本の琉球諸島から台湾にかけて原産のユリで、純白で細長い筒状の花を横向きに咲かせることが特徴です。花長は10-15cm、直径5cmほどで、ラッパに似た形状から鉄砲百合と名付けられました。甘く優しい香りがあり、丈は50cm-1mほどに成長します。イースターの時期に開花することからイースターリリーとも呼ばれ、西欧では聖母マリアの象徴花として重要視されています。
豆知識
- 16世紀後半の鉄砲(ラッパ銃)の形に花が似ていることから名付けられた
- 沖縄などに自生していた日本原産の花が世界中で愛されている
- 西欧に伝わった際に「聖母のユリ」として親しまれるようになった
- イースターの時期に開花するため「イースターリリー」の別名がある
利用方法
観賞用
- 切り花として花束やアレンジメントに使用
- 庭植えで春の庭を彩る
- 鉢植えで室内装飾に利用
薬用
- 球根に薬効があるとされる
- 咳止めや去痰作用があると言われる
注意: 使用する際は専門家に相談することが重要です
食用
食用には適さない
その他
- 香料として花の香りが利用される
- 宗教的儀式での装飾
毒性
毒性レベル: 弱い
有毒部位: 球根, 花粉
症状: 花粉によるアレルギー反応が起こる可能性があります