1940年

イギリス海軍の戦艦キング・ジョージ5世が竣工。

イギリス海軍の主力戦艦キング・ジョージ5世が竣工し、艦隊に加わりました。
キング・ジョージ5世は1940年12月11日にイギリスの造船所で竣工し、同名の国王にちなむ艦名が付けられました。排水量約3万トン、10門の14インチ砲を装備し、最新鋭の戦艦として建造されました。太平洋戦線や大西洋での作戦に投入され、2000マイルの航続力と強力な火力を誇りました。竣工後は北大西洋護衛や重巡洋艦戦などで活躍し、連合艦隊の重要な戦力となりました。戦後は1948年に退役し、1950年にスクラップとして処分されました。
イギリス海軍 戦艦 キング・ジョージ5世
1972年

アメリカの有人月宇宙船「アポロ17号」が月面に着陸。

1972年12月11日、アポロ計画最終ミッションの有人月宇宙船『アポロ17号』が月面着陸しました。
1972年12月11日、アメリカの有人月宇宙船アポロ17号が月面に着陸しました。 アポロ計画最後のミッションであり、船長のユージン・サーナンらが搭乗しました。 月面では約75時間の滞在中に岩石採取や実験観測を行い、地質学的データを数多く収集しました。 このミッションをもって人類は長らく月面有人着陸を行っていません。 帰還後の貴重な試料や映像は、現在も科学研究と教育で活用されています。
1972年 アポロ17号