2007年

ヘーベイ・スピリット号原油流出事故。

韓国沖でタンカー「ヘーベイ・スピリット号」が座礁し、大量の原油が流出する事故が発生しました。
2007年12月7日、韓国西岸沖で香港登録タンカー「ヘーベイ・スピリット号」が他船衝突後に座礁しました。 約1万トンの原油が海に流出し、大規模な海洋汚染が発生しました。 周辺の漁業や沿岸生態系に深刻な影響を与え、漁獲量の激減や野生生物の被害が報告されました。 韓国政府は緊急の清掃作業を実施し、国際的な支援も受けて対応に当たりました。 この事故を契機にタンカーの安全管理や海洋環境保護の規制強化が進められました。
2007年 ヘーベイ・スピリット号原油流出事故
2012年

三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の三陸沖地震発生。死傷、建物の一部損壊などの被害が出たほか、津波も観測された。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の余震とされている。

三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、小規模ながら津波が観測されました。
2012年12月7日午後、三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。 震源の浅さと規模により、沿岸部では最大で約40cm程度の津波が観測されました。 岩手県・宮城県を中心に建物の一部破損や落石などの被害が報告されました。 死傷者は発生しませんでしたが、東日本大震災の余震とされ、住民に緊張が走りました。 気象庁は津波警報を発令し、住民避難や海岸付近の警戒を呼びかけました。
2012年 三陸沖地震 津波 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 余震