連邦結成記念日
国・地域:
アラブ首長国連邦
1971年のこの日、イギリスの保護下にあったアブダビ、ドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイン、フジャイラの6つの首長国が独立してアラブ首長国連邦を結成したことを記念。翌年ラアス・アル=ハイマが加入し、現在の7首長国の体制となった。
1971年にアラブ首長国連邦が独立し、初の6首長国で連邦を結成したことを祝う日です。
1971年12月2日、アブダビ、ドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイン、フジャイラの6首長国がイギリスの保護下から独立し、アラブ首長国連邦を結成。
翌年ラアス・アル=ハイマが加盟し、現在の7首長国体制が確立。
石油開発による経済成長の出発点となった。
連邦の結束と自治の両立を象徴する国の誕生日。
首長国ごとに式典や花火、文化行事が開催。
国民は旗を掲げ、伝統衣装で祝い、国の繁栄を祈ります。
アラブ首長国連邦
1971年
アブダビ
ドバイ
シャールジャ
アジュマーン
ウンム・アル=カイワイン
フジャイラ
首長国
ラアス・アル=ハイマ