オートフォーカスカメラの日
1977年(昭和52年)のこの日、小西六写真工業(後のコニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売した。
世界初のオートフォーカスカメラ「コニカC35AF」の発売を記念する日。写真技術の転機となりました。
1977年11月30日、小西六写真工業(後のコニカ)が世界初の自動焦点カメラ「コニカC35AF」を発売しました。「C35AF」はボディ内蔵の赤外線センサーにより自動的にピントを合わせる革新的機構を搭載し、写真撮影の敷居を大きく下げました。その後のカメラ業界に大きな影響を与え、自動焦点技術は業界標準となりました。写真愛好家や技術者が集まり、実機の展示や撮影会、トークイベントなどを開催する記念日として定着しています。フィルムカメラからデジタルへの移行期にも評価され、技術史的な革新として語り継がれています。
1977年
小西六写真工業
コニカ
自動焦点
オートフォーカス