オンシジウム (群雀蘭)
学名:
Oncidium flexuosum
科名:
ラン科
花言葉
- 一緒に踊って
- 可憐
- 気立ての良さ
- 美しい瞳
特徴
花色:
黄色
説明
オンシジウムは中南米原産のラン科植物で、世界に約400種が分布しています。特徴的な唇弁が蝶や踊っている女性の姿に見えることからダンシングレディオーキッドとも呼ばれます。小さな黄色い花を多数つけ、弧を描くように曲がった花茎が美しく、切り花としても人気があります。バルブ(偽球茎)から細い葉を出し、着生ランとして樹木に着生して育ちます。花持ちが良く長期間楽しめるため、ギフトとしても人気が高い植物です。
豆知識
- 学名の『Oncidium』は唇弁の基部にこぶ状の隆起があることに由来する
- 一つの花茎に100輪以上の花をつけることがある
- 切り花として2-3週間の長期間楽しめる
- バルブは水分と養分を蓄える貯蔵器官として機能する