源流の日

国・地域: 日本

奈良県川上村が水源地を守る大切さを広めるため、条例とともに2016年に制定。2014年の源流の日には、全国豊かな海づくり大会の放流・歓迎行事が村で行われた。

水源地の大切さを考える日。 川上村が制定した環境保全の記念日です。
源流の日は奈良県川上村が2016年に条例とともに制定した記念日です。 11月16日は村内のいくつかの水源地で環境保全活動やイベントが行われる日と定められました。 2014年の源流の日には全国豊かな海づくり大会の放流・歓迎行事が村で実施されました。 日常生活に欠かせない水がどこから来るのか、源流を守る意識を高める機会となります。 地元住民やボランティアが清掃活動や植樹、ガイドツアーを通じて水源環境を視察・保護します。 教育プログラムやワークショップで子どもたちも参加し、未来の自然環境保全を考えます。
日本 奈良県 川上村 2016年 2014年 全国豊かな海づくり大会