1984年
シンボリルドルフが菊花賞で勝利し、2年連続、日本競馬史上4頭目の三冠馬となる。また、無敗で中央競馬クラシック三冠を制したのは史上初。
1984年11月11日、シンボリルドルフが菊花賞を制し2年連続で三冠馬に。無敗で中央競馬クラシック三冠を達成したのは史上初の快挙。
1984年11月11日、京都競馬場で行われた菊花賞(芝3000m)でシンボリルドルフが優勝し、史上4頭目となる日本競馬三冠を2年連続で制しました。
競走馬における三冠は皐月賞・日本ダービー・菊花賞の全てに勝利することであり、無敗でクラシック三冠を達成した例はこれまでありませんでした。
同馬は皐月賞と日本ダービーでも圧倒的な強さを見せ、その底力を証明しました。
調教師の野村昭彦氏、騎手の吉永正人氏の手腕も高く評価され、日本競馬史に残る名馬として後世に語り継がれています。
この快挙によりシンボリルドルフは最優秀3歳牡馬に選出され、競馬ファンに強い印象を残しました。
1984年
シンボリルドルフ
菊花賞
三冠馬
中央競馬クラシック三冠