1660年
アレクサンドル・ドゥ・ロード
(1591 - 1660)
イエズス会宣教師
イエズス会宣教師
ベトナムでの布教活動を通じて、ベトナム語ラテン文字表記法の礎を築いた宣教師。
1591年にフランスで生まれ、イエズス会に入会後東洋宣教に志願。
1624年よりベトナムに渡り、現地語を研究しながら布教活動を展開。
『アナム・ラテン語辞典』や『キリシタン問答集』を著し、文字表記の統一に貢献。
帰国後も宣教・講演を行い、ヨーロッパで東南アジアの情報を広めた。
1660年に没した。
1660年
アレクサンドル・ドゥ・ロード
イエズス会
宣教師
1591年