1973年
ボスポラス海峡に架かるボスポラス橋が完成。
アジアとヨーロッパを結ぶ重要な交通路としてボスポラス橋が完成。
観光名所としても知られる世界的な吊橋です。
1973年10月30日に完成したボスポラス橋は、全長約1.5kmを誇る吊橋です。
設計には日本の技術も取り入れられ、数千人規模の工事が行われました。
トルコ・イスタンブール市内の欧亜両州を直接結ぶ初の橋として歴史的意義が大きい。
完成当時は世界最長クラスの吊橋で、多数の観光客を魅了しました。
夜間のライトアップは幻想的な光景を演出し、都市のシンボルとなっています。
1973年
ボスポラス海峡
ボスポラス橋