1538年
新大陸初の大学・聖トマス・アキナス大学が創立。
1538年にアメリカ大陸で初めて設立された高等教育機関。
メキシコシティにおける植民地支配の知的拠点となった。
聖トマス・アキナス大学は1538年10月28日にメキシコシティで設立された。
スペイン植民地時代における教育機関として、イエズス会によって運営が始まった。
神学や哲学を中心としたカリキュラムが組まれ、新大陸の知的発展に寄与した。
大学名はカトリック神学の祖とされる聖トマス・アキナスに由来する。
植民地政策と連動し、行政官や宣教師の育成に重要な役割を果たした。
後にメキシコ大学として発展し、北アメリカ最古級の大学として知られる。
1538年
新大陸
聖トマス・アキナス大学