1958年

信越放送テレビジョン放送開始。

1958年10月25日、新潟県など信越地方を対象に信越放送(SBC)のテレビジョン放送がスタートしました。 地域の情報と娯楽を届ける地元メディアの誕生です。
信越放送(SBC)は1951年にラジオ放送を開始した後、1958年にテレビジョン放送へと事業を拡大しました。 1960年代の日本では地方テレビ局のネットワーク構築が進み、SBCもテレビ信州などと競い合いながら視聴者に親しまれました。 開局当初はニュース、ドラマ、娯楽番組など様々なコンテンツを提供し、地域の情報発信基地として重要な役割を果たしました。 地元経済や観光情報、気象ニュースなど地域密着型の番組編成で視聴者の信頼を獲得。 現在も長年にわたり信越地方の文化と生活を支える放送局として親しまれています。
1958年 信越放送