1604年
ドミンゴ・バニェス
(1528 - 1604)
神学者
神学者
16世紀のスペインのドミニコ会神学者。トミズム(トマス主義)の教育と研究に大きく貢献した。
1528年、セビリアに生まれる。
ドミニコ会に入り神学を学ぶ。
サラマンカ大学の教授として活躍し、トミズムの研究を推進した。
宗教改革期のカトリック教会内部でグレースと自由意志をめぐる論争に関与した。
1603年から教皇アレクサンデル7世の神学顧問を務めた。
1604年10月22日に没し、その思想は後世の神学研究に影響を与えた。
1604年
ドミンゴ・バニェス
1528年