バンダ (翡翠蘭)
花言葉
- 上品な美しさ
- エレガント
- 華やかな恋
- 身軽
- 個性的
特徴
説明
バンダはラン科ヒスイラン属の着生植物で、東南アジアを中心に約60種が分布しています。樹高5~10mの高い木に住みついて、空気中に出した根(気根)をたくさん生やします。太い1本の茎と左右交互につく葉っぱを持ち、2~4月と8~10月頃に5~10cmの網目状の花びらをいくつか咲かせます。タイでは「王室の花」とも称されるほど高貴な花として扱われています。
豆知識
- シンガポールの国花として1981年に選定された
- タイでは「王室の花」と呼ばれ、最高級の敬意を表す花とされる
- NASA宇宙ステーションでの栽培実験にも使用されたことがある
- 一つの花が2週間以上咲き続ける驚異的な花持ちの良さを誇る
利用方法
観賞用
- 切り花として高級フラワーアレンジメントに使用
- 温室栽培での観賞用植物
- 着生栽培による吊り下げ装飾
薬用
- 特に薬用効果は報告されていない
注意: 薬用としての使用は推奨されない
食用
食用には適さない
その他
- 香水の原料として一部の品種が使用される
- 装飾品や工芸品の材料として利用
毒性
症状: 毒性は報告されていない