1919年

株式会社オリンパスが創設される。

1919年10月12日、光学機器メーカーの株式会社オリンパスが創業されました。
東京で写真機や顕微鏡の製造を手掛ける会社として設立されました。初代社長森田清によって小規模な工場でスタートしました。その後、医療用内視鏡や産業機器分野に事業を拡大しました。オリンパスは精密光学技術を背景に世界市場でのシェアを築きました。1970年代以降は内視鏡技術で医療機器メーカーとしても高い評価を得ました。現在はヘルスケア機器など幅広い製品を展開するグローバル企業となっています。
1919年 オリンパス
1953年

ラジオ青森(RAB、現・青森放送)開局。

Radio Aomori (RAB), now known as Aomori Broadcasting Corporation, began operations on October 12, 1953.
On October 12, 1953, Radio Aomori (RAB) officially launched as the first radio station in Aomori Prefecture. The station offered a mix of news, music, and community programs tailored to local audiences. Within months, RAB expanded its broadcasting range, connecting remote towns across the prefecture. The station played a key role in disseminating information during emergencies and promoting regional culture. Over time, it rebranded as Aomori Broadcasting Corporation and diversified into television broadcasting. Today, the company remains a vital media outlet, reflecting the interests and voices of Aomori residents.
1953年 ラジオ青森(RAB、現・青森放送)
1978年

国土計画がプロ野球球団クラウンライターライオンズを買収し、本拠地を福岡から埼玉・所沢へ移転することを発表。翌シーズンから西武ライオンズとなる。

1978年10月12日、国土計画がプロ野球チームを買収し、西武ライオンズ誕生を発表しました。
1978年10月12日、不動産開発会社の国土計画が福岡を本拠地とするクラウンライターライオンズを買収し、埼玉県所沢への本拠地移転を発表しました。 これによりチーム名を西武ライオンズに変更し、翌1979年シーズンから新体制でプレーを開始することとなりました。 移転はプロ野球史上初めての本拠地変更の一つとされ、所沢にはメットライフドーム(当時西武球場)が建設されました。 西武球団はオリックスやダイエーなどとともにパ・リーグの人気を牽引し、黄金期を築く礎となりました。 買収と移転は地域経済の活性化にもつながり、プロスポーツのビジネスモデル転換を示す出来事でした。
1978年 国土計画 福岡 埼玉・所沢 西武ライオンズ