1950年

マザー・テレサが神の愛の宣教者会を設立。

1950年、マザー・テレサが貧困層への奉仕を目的に神の愛の宣教者会を設立しました。
1948年にインド・コルカタで奉仕活動を始めたマザー・テレサは、活動の組織化を決意。 1950年10月7日に正式に「神の愛の宣教者会」を創設。 修道女たちは病院や孤児院、貧民街での活動を展開し、貧困撲滅に尽力した。 1979年にはその功績が認められノーベル平和賞を受賞。 世界中に支部を広げ、現在も医療・教育支援を続けている。
マザー・テレサ 神の愛の宣教者会
1985年

テレビ朝日系『ニュースステーション』放送開始。

1985年10月7日、テレビ朝日系列の深夜ニュース番組『ニュースステーション』が放送開始。
1985年10月7日、テレビ朝日系列の深夜ニュース番組『ニュースステーション』が放送開始。 キャスターには小川宏が抜擢され、これまでにない鋭い分析とグラフィックを駆使した報道スタイルで注目を集めた。 番組は月曜から金曜の23時台に放送され、視聴率も好調を維持。 社会・政治・国際問題を幅広く取り上げることで、テレビ報道の新たなフォーマットを築き上げた。 その後、約19年にわたる長寿番組となり、後続のニュース番組にも大きな影響を与え続けた。
1985年 テレビ朝日 ニュースステーション