1920年
4月20日から開催されていた第7回夏季オリンピック・アントワープ大会が閉幕。
第7回アントワープ夏季オリンピックが閉幕した日。
1920年9月12日、ベルギー・アントワープで開催されていた第7回夏季オリンピックが閉幕しました。
同大会は第一次世界大戦の戦勝国と敗戦国が顔を合わせ初の復興の機会ともなりました。
競技には29カ国から2645人以上の選手が参加し、多数の新競技や記録が生まれました。
日本は初出場を果たし、テニス競技で銀メダルを獲得するなど国際舞台での存在感を示しました。
大会は5週間にわたり、多種目での熱戦が繰り広げられました。
4月20日
第7回夏季オリンピック・アントワープ大会