1920年

4月20日から開催されていた第7回夏季オリンピック・アントワープ大会が閉幕。

第7回アントワープ夏季オリンピックが閉幕した日。
1920年9月12日、ベルギー・アントワープで開催されていた第7回夏季オリンピックが閉幕しました。 同大会は第一次世界大戦の戦勝国と敗戦国が顔を合わせ初の復興の機会ともなりました。 競技には29カ国から2645人以上の選手が参加し、多数の新競技や記録が生まれました。 日本は初出場を果たし、テニス競技で銀メダルを獲得するなど国際舞台での存在感を示しました。 大会は5週間にわたり、多種目での熱戦が繰り広げられました。
4月20日 第7回夏季オリンピック・アントワープ大会
1964年

第1回リノ・エアレースが開幕する。

全米最大規模の航空レース、リノ・エアレースの第1回大会が開幕しました。
リノ・エアレースはアメリカ・ネバダ州リノ市で開催される航空レースイベントです。 1964年9月12日、第1回大会が正式にスタートし、さまざまな改造機が時間を争うレースが繰り広げられました。 参加機は主に戦後に余剰となった戦闘機を改装した機体が多く、速度と操縦技術が試されます。 以降、年次イベントとして定着し、世界中の航空愛好家や観光客を集める一大祭典となりました。 飛行機同士の接近戦や緊迫した空中展示は大きな見どころで、現在も航空界の名物イベントとして知られています。
リノ・エアレース
2012年

プロ野球阪神タイガースの金本知憲が現役引退を発表。

阪神タイガースの主砲・金本知憲選手が現役引退を発表しました。
2012年9月12日、阪神タイガースで活躍した主砲、金本知憲選手が現役引退を表明しました。広島東洋カープでプロデビュー後、長年にわたり安定した打撃とリーダーシップを発揮し続けました。2011年には2000本安打を達成し、その実績でファンから絶大な支持を受けました。引退後はコーチとして指導者の道へ進み、若手選手の育成に力を注いでいます。野球界に残した足跡は大きく、多くのファンに愛される存在でした。
2012年 阪神タイガース 金本知憲