1900年
上野・新橋両駅に日本初の公衆電話を設置。
上野駅と新橋駅に日本初の公衆電話が設置された日です。
1900年9月11日、東京・上野駅と新橋駅に日本で初めて公衆電話が設置されました。
公衆電話の登場は都市生活者の連絡手段を大きく変革しました。
設置されたのは据え置き式の電話ボックスで、誰でも利用可能でした。
この出来事は日本の通信インフラ整備の象徴的な一歩となります。
後の電話網拡大や電気通信事業の発展につながりました。
1900年
日本初の公衆電話