カラーテレビの日
国・地域:
日本
1960年のこの日、カラーテレビの本放送がNHK(東京・大阪)と日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現:TBSテレビ)・読売テレビ・朝日放送(現:朝日放送テレビ)で開始されたことに因む。
1960年9月10日、日本で初めて主要民放とNHKがカラー放送を開始したことを記念する日。
1960年9月10日、NHKの東京・大阪放送局をはじめ、日本テレビ、ラジオ東京テレビ(現TBSテレビ)、読売テレビ、朝日放送(現朝日放送テレビ)でカラーテレビの本放送が一斉にスタートしました。国内でのカラー放送開始はテレビ視聴体験を大きく変え、映像技術の発展やCM制作に新たな可能性をもたらしました。当時はカラー受信機の普及率が低かったものの、後の放送局のカラー化や番組制作の高度化につながりました。毎年この日にはメディア関連の催しや特別番組が企画され、テレビの歴史を振り返る機会となります。視聴者にとっては映像文化の転換点を祝う重要な記念日です。
カラーテレビ
日本
NHK
東京
大阪
日本テレビ
ラジオ東京テレビ
TBSテレビ
読売テレビ
朝日放送
朝日放送テレビ