おわら風の盆富山県富山市(旧八尾町)、9月3日まで)
国・地域:
日本
富山県富山市八尾地区で毎年9月1日から3日にかけて行われる伝統的な盆踊りの祭り。
・「おわら風の盆」は、江戸時代から続く越中八尾の伝統行事で、9月1日から3日まで開催される。
・哀愁を帯びた三味線や胡弓の音色に合わせ、揃いの浴衣と竹編みの手籠を持った踊り手が町を練り歩く。
・夜の街路を灯すぼんぼりの柔らかな光と静かな囃子が織りなす幽玄な雰囲気が魅力。
・地元の若衆が歌い手、踊り手、楽人となり、訪れる観光客をもてなす。
・風の盆の名称は「風が運ぶ哀愁の盆踊り」を意味するとされる。
・富山駅から八尾町までは路線バスが運行し、遠方からの参加者も多い。
おわら風の盆
日本
富山県
富山市
八尾町
9月3日