スパティフィラム (笹団扇)
花言葉
- 清らかな心
- 上品な淑女
- 清々しい日々
- 包み込む愛
特徴
説明
熱帯アメリカ原産のサトイモ科の多年草で、白い仏炎苞が特徴的な観葉植物として人気があります。耐陰性が強く、条件が良ければ一年中開花し続けます。白い花のように見える部分は仏炎苞で、真の花は中央の棒状部分に小さく咲きます。清楚で上品な印象から「清らかな心」「上品な淑女」という花言葉がつけられました。
豆知識
- NASAの研究で室内の有害物質を除去する効果が確認されています
- ギリシャ語の「spathe(仏炎苞)」と「phyllon(葉)」から名前が付けられました
- 一つの花は一日しか咲きませんが、次々と新しい花を咲かせます
- 平安時代の本草書にも記載されているほど古くから知られた植物です
利用方法
観賞用
- 室内観葉植物として人気
- 切り花としてフラワーアレンジメントに使用
- 結婚式やお祝いの装飾
薬用
- 一部の種では若い花序が食用として利用されることがあります
注意: シュウ酸カルシウム結晶を含むため、摂取すると口の中に刺激や腫れを引き起こす可能性があります
食用
一般的には食用に適さない
その他
- 空気清浄効果があるとされています
- 室内の湿度調整に役立ちます
毒性
毒性レベル: 弱い
有毒部位: 葉, 茎, 花序
症状: 摂取すると口の中の刺激、唇や舌の腫れ、嚥下困難、悪心などの症状が現れる可能性があります