2006年

海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦護衛艦あしがらが進水。

海上自衛隊あたご型護衛艦の2番艦「あしがら」が進水し、防衛力強化に貢献。
2006年8月30日、海上自衛隊の最新鋭あたご型護衛艦2番艦となる護衛艦あしがらが進水式を迎えた。 あしがらは最先端のイージス戦闘システムを搭載し、航空防護能力や対潜水艦作戦能力が強化されている。 建造は三菱重工業長崎造船所で行われ、安全かつ迅速な進水が実現した。 今後の就役により、日本周辺海域の防衛や国際平和維持活動への参加が期待される。 あたご型護衛艦の進化系として、自衛隊の艦隊運用における中心的存在となる予定だ。
2006年 海上自衛隊 あたご型護衛艦 護衛艦あしがら
2015年

梅小路蒸気機関車館がこの日限りで閉館。

2015年8月30日、京都市にあった梅小路蒸気機関車館が閉館し、長年の展示が幕を下ろしました。
梅小路蒸気機関車館は1972年に開館し、国内外から集められた蒸気機関車を展示してきました。梅小路駅構内に隣接し、蒸気機関車の運転体験や車両展示が人気を博しました。閉館の背景には老朽化した施設の更新や新たな鉄道博物館建設計画がありました。跡地には2016年11月に京都鉄道博物館が開館し、より充実した展示環境が整えられました。蒸気機関車館の資料や車両は大切に保存・移管され、鉄道文化の継承が図られています。多くの鉄道ファンに愛された施設として、長い歴史に幕を閉じました。
2015年 梅小路蒸気機関車館