1957年

内藤多仲が設計したさっぽろテレビ塔の展望台が営業を開始。

内藤多仲設計のさっぽろテレビ塔展望台が営業開始。
1957年8月24日、北海道札幌市のシンボル的建造物であるさっぽろテレビ塔の展望台が一般公開されました。構造技術者・内藤多仲の設計によるテレビ塔は、高さ147.2メートルを誇り、札幌市街を一望できる絶好の展望スポットです。タワーは札幌冬季オリンピックの開催前からランドマークとして親しまれ、夜間のライトアップも市民に愛されています。展望台からは大通公園や藻岩山、石狩湾など360度のパノラマが楽しめ、観光名所として定着しました。
1957年 内藤多仲 さっぽろテレビ塔
2005年

日本で首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス全線開業。

2005年8月24日、東京秋葉原と茨城つくばを結ぶ新線「つくばエクスプレス」が全線開業し、首都圏北東部の通勤・輸送体系を刷新しました。
つくばエクスプレスは、東京都の秋葉原駅から茨城県つくば市までを結ぶ高速鉄道です。 計画から建設には約14年を要し、2005年8月24日に全線が開業しました。 全線開業によって都心とベッドタウンの行き来が高速化され、通勤時間が大幅に短縮されました。 沿線地域の開発が促進され、新たな住宅地や商業施設の発展に寄与しました。 最新鋭の車両や自動列車制御システム(ATC)が導入され、安全性と快適性が高められています。
2005年 日本 首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス