1940年
ポール・ニプコー
(1860 - 1940)
発明家
発明家
機械式テレビジョンの基礎となるニプコー円盤を考案したドイツの発明家。
1860年ドイツに生まれ、工学を学ぶ。
1884年に映像走査の原理を応用したニプコー円盤を発明。
機械式テレビの基礎技術として特許取得や実験装置の製作に尽力。
初期の映像伝送に大きな影響を与え、テレビ技術の先駆者とされる。
1940年に没したが、円盤の発明は映像技術史に残る業績である。
1940年
ポール・ニプコー
発明家
1860年