糸ようじの日
国・地域:
日本
2017年、大阪府大阪市に本社を置く小林製薬株式会社が同社の製品「糸ようじ」が生誕30周年を迎えたことを記念して制定。より多くの人に健康的な口腔環境を維持して欲しいとの願いが込めらえている。日付は8と18で「歯(8)と歯(8)の間に糸(1)」が通っているように見えることから。
小林製薬が制定した糸ようじ生誕30周年を記念する日で、健康的な口腔ケアを呼びかけています。
口腔ケア用品「糸ようじ」は1987年に小林製薬から発売され、歯間の清掃を簡単にするアイテムとして普及しました。 生誕30周年を迎えた2017年に、歯と歯の間に糸が通る様子に見立てて8と18を合わせた8月18日を記念日としました。 設立当初からの願いである健康的な口腔環境の維持を促進し、多くの人に歯間ケアの重要性を伝えることが目的です。 毎年この日はデンタルクリニックやドラッグストアで無料相談会や製品のサンプル配布が行われます。 SNSではハッシュタグキャンペーンが展開され、ユーザー同士で歯間ケアのコツを共有する動きが広がっています。
日本
大阪府
大阪市
小林製薬株式会社
糸ようじ