国際青少年デー

国・地域: 世界

1999年の国連総会で決定した国際デー。1999年のこの日に、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕したことを記念。

国連が定めた若者の権利や課題を考える国際デー。世界中で青少年の社会参加を促進する活動が展開される。
1999年8月12日にリスボンで開催された世界青少年担当閣僚会議の閉幕を記念して国連総会が制定。 青少年の健康、教育、雇用など多岐にわたる課題解決を図るための国際的な取り組みを促進し、毎年各国でイベントやワークショップが行われる。 若者の声を政策に反映させる機会として、政府やNGO、地域コミュニティが連携してアクションを展開する。 SDGs達成に向けた青少年の役割を強調し、2030年アジェンダと連動したテーマで広く啓発が進められている。 また各種メディアで青少年の成功事例が紹介される日でもある。
国際青少年デー 世界 1999年 国連総会 国際デー