世界の先住民の国際デー

国・地域: 世界

1994年12月の国連総会で制定された国際デー。1982年のこの日に、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれたことを記念。

1982年8月9日に国連人権促進保護小委員会先住民作業部会が発足したことを記念し、1994年に国連総会で制定された国際デー。
1982年8月9日、国連人権促進保護小委員会の先住民作業部会が第1回会合を開催し、先住民の権利や文化保護に関する議論を開始しました。 1994年12月に国連総会で「世界の先住民の国際デー」が採択され、毎年8月9日に記念されています。 この日は世界中で先住民が直面する課題や権利擁護、文化継承について啓発活動やイベントを行います。 各国政府やNGOがワークショップやセミナーを開催し、先住民社会の持続可能な発展と調和を目指す取り組みを紹介します。 また、先住民芸術や音楽、料理など文化交流も行われ、多様性の尊重を訴える日となっています。
世界の先住民の国際デー 世界 1994年 国際デー 1982年 先住民作業部会