竿燈(秋田県秋田市-6日)

秋田県秋田市で毎年8月3日から6日まで開催される夏祭り。
江戸時代から続く伝統的な夏祭りで、1700本以上の竹竿に提灯が吊るされます。 祭りのハイライトは提灯の重みに耐えて手の平や肩で竿燈を操る妙技で、観光客にも人気です。 秋田市中心部で竿燈大通りを進行し、夜空に浮かぶ提灯の光が幻想的な雰囲気を演出します。 初日から最終日まで様々な部門で技を競い合い、最高賞を目指す緊張感が魅力です。 期間中は屋台村や郷土芸能の披露、花火大会なども同時に開催され、賑わいを見せます。
竿燈 秋田県 秋田市 6日

長岡まつり(新潟県長岡市8月1日- 3日)

新潟県長岡市で8月1日から3日にかけて開催される夏祭り。
戦災復興を祈念して復興祈願花火として打ち上げられた大花火大会が名物です。 期間中は長岡大花火大会をはじめ、みこしパレードや屋台村、各種ステージイベントが行われます。 フェニックス花火は長岡まつりを象徴する打ち上げ花火で、迫力と美しさで国内外から多くの観光客を魅了します。 平和への祈りが込められた祭りで、参加者は灯篭流しや黙とうなど追悼行事にも参加します。 市民総出のボランティア運営によって祭りの成功が支えられており、地域一体の熱気が感じられます。
長岡まつり 新潟県 長岡市 8月1日