慶応元年
ドミンゴス中村長八
(1856 - 1940)
カトリック司祭、海外に渡った初日本人宣教師、ブラジル日本移民の使徒
カトリック司祭
海外に渡った初日本人宣教師
ブラジル日本移民の使徒
日本人として初のカトリック海外宣教師。
ブラジルの日本人移民社会に信仰を広めた。
慶応元年(1856年)に生まれ、司祭としての修養を積む。
日本人では初めて海外宣教師に任命され、ハワイやブラジルへ渡航。
ブラジルの日系移民共同体において精神的な支柱となり、教会設立に尽力。
日本と南米を結ぶ宗教・文化の架け橋として活動。
1940年に没し、その功績は日伯間のキリスト教史に深く刻まれている。
1856年
慶応元年
ドミンゴス中村長八
1940年