1855年

アルプス山脈2番目の高峰モンテ・ローザ・デュフール峰が初登頂。

アルプス第2峰モンテ・ローザ・デュフール峰が初めて登頂された。
1855年8月1日、スイス・イギリスの登山隊がアルプス山脈第2峰にあたるモンテ・ローザのデュフール峰へ初登頂に成功しました。標高4,634メートルを誇るこの峰は、登頂技術と体力を要する難所として知られていました。隊はスイス側の登山ルートを利用し、岩稜帯や氷河を越えて頂上に到達しました。初登頂の成果はヨーロッパの登山史における重要な一里塚とされ、その後の山岳探検に大きな影響を与えました。今日でも多くの登山者が挑戦する人気ルートとなっています。
1855年 アルプス山脈 モンテ・ローザ デュフール峰
1924年

全国中等学校優勝野球大会の開催を主目的として建設された、日本初の大規模多目的野球場・阪神甲子園球場(当時の球場名は阪神電車甲子園大運動場)が竣工。

1924年8月1日、阪神甲子園球場(当時は甲子園大運動場)が竣工し、全国中等学校優勝野球大会の会場となりました。
日本初の大規模多目的野球場として建設が進められた甲子園大運動場。 1924年8月1日に竣工し、同年の全国中等学校優勝野球大会を皮切りに利用開始。 収容人員は約50,000人で、当時としては世界有数の規模を誇りました。 甲子園は高校野球の聖地となり、多くのドラマや名勝負を生み出します。 現在も改修を重ねつつ、夏の全国高校野球大会の舞台として親しまれています。
1924年 全国中等学校優勝野球大会 阪神甲子園球場 阪神電車
1936年

第11回夏季オリンピック・ベルリンオリンピック大会が開幕。8月16日まで。聖火リレーはこの大会で初めて行われた。

1936年8月1日、ベルリン大会で第11回夏季オリンピックが開幕し、聖火リレーが初めて実施された。
1936年8月1日、ドイツ・ベルリンで第11回夏季オリンピックが開幕した。 1936年大会はヒトラー政権下で開催され、ナチス・ドイツのプロパガンダとしても利用された。 大会では初めてオリンピック聖火リレーが導入され、ギリシャのオリンピアからベルリンまで火を運んだ。 49か国から約4000人の選手が参加し、競技は8月16日まで行われた。 人種差別政策が批判される中、アメリカの陸上競技選手ジェシー・オーエンスらが活躍し、大きな話題を呼んだ。 競技記録や映像技術の進展も相まって、近代オリンピックの新たなスタンダードが確立された。 政治的背景とスポーツの祭典が交錯した歴史的大会として知られる。
1936年 夏季オリンピック ベルリンオリンピック 8月16日 聖火リレー
1980年

西武ライオンズの野村克也が前人未到の3,000試合出場達成。

1980年、西武ライオンズの野村克也選手がプロ野球史上初めて3000試合出場を達成しました。
1980年8月1日、西武ライオンズの捕手・野村克也がプロ野球史上初となる3000試合出場を達成しました。 野村は長年にわたり安定した打撃とリードでチームを支え、そのタフなプレースタイルで知られていました。 プロ14年目での偉業は、耐久力と継続的な活躍の証として大きく注目されました。 この記録は後の多くの選手にとって目標となり、野村のレジェンドとしての地位を確立しました。 引退後も監督や指導者として活躍し、日本プロ野球界に多大な影響を与え続けています。
1980年 西武ライオンズ 野村克也
2004年

阪神タイガースの金本知憲が701試合連続フルイニング出場の日本新記録を達成。

金本知憲選手が史上初の701試合連続フルイニング出場を達成し、不屈の精神を示しました。
2004年8月1日、阪神タイガースの金本知憲選手がプロ野球史上初となる第701試合連続フルイニング出場を達成しました。従来の記録を大幅に塗り替え、高いコンディション管理と持久力を示す偉業として称賛されました。この記録はファンやチームメイトからも称賛を集め、プロ野球界での連続出場記録への関心を高めました。金本選手の堅実な守備と攻撃参加も評価され、現在も語り継がれる名記録となっています。
2004年 阪神タイガース 金本知憲
2012年

ロンドンオリンピック体操競技、男子個人総合で内村航平が日本選手として28年振りの金メダルを獲得。

内村航平選手が28年ぶりとなる日本体操界の金メダル獲得を成し遂げました。
2012年8月1日、ロンドンオリンピックの体操男子個人総合決勝で内村航平選手が金メダルを獲得しました。1984年ロサンゼルス大会の深津英臣選手以来、日本選手として28年ぶりの快挙です。内村選手は演技の完成度と難度点の高さで他を圧倒し、安定感ある演技で世界の頂点に立ちました。日本体操界に新たな歴史を刻み、その後の国際大会でも大きな活躍を続けました。
2012年 ロンドンオリンピック体操競技 内村航平 金メダル