元亀2年6月23日
島津貴久
(1514 - 1571)
薩摩国の戦国大名
薩摩国の戦国大名
薩摩国を治め、島津氏の基礎を築いた戦国大名。
1514年に薩摩国に生まれ、1536年に家督を継いで島津氏の当主となった。家臣団の統制強化や軍備拡張に努め、領国防衛と対外進出を進めた。大隅国や日向国南部まで勢力を広げ、九州南部における島津家の覇権を確立した。鉄砲の導入や港湾の整備を通じて経済力を高め、家中の安定化に成功した。1571年に隠居し、後を嫡子の義久に譲った後、同年に隠遁先で死去した。
1571年
元亀
6月23日
島津貴久
薩摩国
戦国大名
1514年