1613年
ロンドンのグローブ座が焼失。翌年再建。
イギリス・ロンドンの名劇場グローブ座が炎上しました。
翌1614年に再建され、シェイクスピア劇の舞台として復活。
1613年6月29日、グローブ座での劇中演出に用いられた小砲から火が移り、劇場が全焼しました。
木造建築であったため瞬く間に炎上し、多くの観客が避難を余儀なくされました。
人的被害は限定的でしたが、文化史上大きな衝撃を与えました。
焼失の翌年には資金調達と設計を経て1614年に再建が完了し、再び上演が再開されました。
再建後もシェイクスピア作品をはじめ多くの名作が生まれ、舞台芸術の中心地として栄えました。
1613年
ロンドン
グローブ座