1595年

グル・ハルゴービンド

(1595 - 1645)

シク教の第6代グル

シク教の第6代グル
シク教の第6代グルであり、宗教的指導と武装による自己防衛を併せ持つ理念を打ち立てた。
1595年にインドで生まれ、父グル・アルジャンの後を継いで第6代グルとなる。 精神的権威(ピリ)と世俗的権力(ミリ)の二重性を象徴する「二つの剣」を提示。 シク教徒の武装訓練を奨励し、迫害に対する自己防衛組織を整備した。 アカール・タクト(永遠の玉座)を建設し、政治・宗教の中枢とした。 1645年に没し、後のシク教国家形成に大きな影響を与えた。
1595年 グル・ハルゴービンド シク教 グル 1645年
1598年

ギルバート・シェルドン

(1598 - 1677)

カンタベリー大主教

カンタベリー大主教
イングランド国教会のカンタベリー大主教として王政復古期の教会再建を主導した。
1598年にロンドン近郊で生まれ、オックスフォード大学で神学を学ぶ。 王政復古期にチェシャー司教、ロンドン司教を歴任し、1663年にカンタベリー大主教に任命。 チャールズ2世への忠誠を示し、1662年の『統一令』制定など教会制度の確立に寄与。 王政復古後の教会復興や聖職者の福利厚生改善に尽力。 1677年の死去まで、王党派と協調しながら国教会の安定に貢献した。
1598年 ギルバート・シェルドン 英語版 カンタベリー大主教 1677年
1633年

フィリップ・ファン・リンボルヒ(Philipp van Limborch)

(1633 - 1712)

神学者

神学者
オランダのレモンストラント派神学者。信仰の寛容と自由主義的神学を唱えた思想家。
1633年にオランダで生まれ、ライデン大学で神学を学ぶ。 レモンストラント派の代表的指導者として、極端なカルヴァン主義に対し寛容を主張。 『キリスト教神学』をはじめとする著作で宗教的自由の重要性を説く。 イングランドの思想家ジョン・ロックとも交流し、自然宗教論に影響を与える。 1712年に没し、その自由主義的神学は啓蒙思想の先駆として評価された。
1633年 Philipp van Limborch 神学者 1712年
1834年

チャールズ・スポルジョン

(1834 - 1892)

バプテスト派の牧師・伝道者

バプテスト派の牧師・伝道者
イギリスのバプテスト派牧師・伝道者。 「説教の王子」と称され、多数の著作を残した。
チャールズ・スポルジョンは1834年生まれのイギリスのバプテスト派牧師。 19歳で説教者としての才能を開花させ、ロンドンのメトロポリタン・タバナクル教会で長年指導。 日々数千人を収容する礼拝を行い、説教録は全60巻を超える。 孤児院や神学校の設立など社会福祉活動にも力を尽くし、信者の支持を集めた。 1892年に没した後も、その説教スタイルと神学は世界中の教会に影響を与え続けている。
1834年 チャールズ・スポルジョン バプテスト派 牧師 伝道者 1892年
1907年

クラレンス・ワイズマン

(1907 - 1985)

第10代救世軍万国総督

第10代救世軍万国総督
救世軍第10代万国総督として組織を率いた宗教指導者。
1907年、カナダ・トロント近郊で生まれる。 救世軍士官として奉仕活動に携わり、社会福祉や国際救援に尽力した。 1974年に第10代万国総督に就任し、世界中の救世軍組織を統括した。 人道支援や貧困救済プログラムの推進に力を注ぎ、多くのコミュニティに影響を与えた。 1985年に逝去。
1907年 クラレンス・ワイズマン 英語版 救世軍 1985年
1939年

ジョン・F・マッカーサーJr

牧師

牧師
アメリカの牧師、神学者。Grace Community Churchの主任牧師を務める。
ジョン・F・マッカーサーJrは1939年生まれのアメリカの牧師、神学者。 カルバン主義的立場を基盤にしたメッセージで知られ、ラジオ番組『Grace to You』を放送。 カリフォルニア州サンディエゴのGrace Community Churchで長年主任牧師を務めた。 多数の著書を執筆し、聖書研究や牧会教育の分野で影響力を持つ。 説教や講演を通じて世界中の教会に影響を与え、後進の育成にも尽力している。
1939年 ジョン・F・マッカーサーJr