1918年
帝国人造絹糸(現在の帝人)設立。
1918年6月17日、人造絹糸メーカーの帝国人造絹糸(現:帝人)が設立されました。
帝国人造絹糸は日本で初めて本格的に人造絹糸(レーヨン)の製造を開始した企業です。創業当初は合成繊維技術が海外依存だったため、国内技術の確立と量産化が課題となりました。創業者らは欧米の技術導入と独自研究を進め、国内需要の拡大に貢献しました。戦後は化学繊維分野で成長を続け、社名を帝人と改称し、繊維だけでなく医薬品やエンジニアリングプラスチックへ事業を多角化しました。現在も世界的な総合化学企業として知られています。
1918年
帝人