ブルームの日

国・地域: 世界

ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』では、1904年6月16日の1日の間に起こった出来事を描写している。ブルームは『ユリシーズ』の主人公の名前である。

ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の主人公レオポルド・ブルームにちなんだ記念日で、作品の舞台となった1904年6月16日を祝います。
アイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスが1904年6月16日を舞台に壮大な1日を描いた『ユリシーズ』の主人公レオポルド・ブルームに由来。 毎年6月16日にはダブリンをはじめ世界各地で読書会やウォーキングツアーが開催され、作品の舞台を体感するイベントが行われます。 読書イベントや講演、演劇の上演など多彩な企画が実施され、文学の自由と創造性を祝います。 ファンが集い、ジョイス作品の魅力を語り合う機会として定着しています。 文化的行事として世界中で親しまれています。
ブルームの日 世界 ジェイムズ・ジョイス ユリシーズ 1904年

和菓子の日

国・地域: 日本

全国和菓子協会が1979年に制定。848年、疫病退散を祈念するため元号を「嘉祥」と改元し6月16日に16の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという「嘉祥菓子」の故事に由来。

6月16日は「嘉祥菓子」の故事にちなみ、和菓子の魅力を楽しむための日です。
848年、疫病退散を祈念して元号を「嘉祥」と改め、6月16日に16個の菓子を神前に供えた故事に由来します。 1979年、全国和菓子協会が「和菓子の日」として正式に制定。 全国の和菓子店では特別な和菓子や限定商品が販売されます。 茶会や和菓子作り体験など、和の文化を楽しむイベントが各地で開催。 餅や上生菓子、季節の素材を活かした涼やかな和菓子が人気を集めています。
和菓子の日 日本 1979年 848年 元号 嘉祥

スペースインベーダーの日

国・地域: 日本

1978年のこの日にビデオゲーム「スペースインベーダー」が発表会にて初御披露目されたことを記念。2018年その40周年であるのを記念してタイトーが、日本記念日協会に申請して認定を受けた。

1978年6月16日に『スペースインベーダー』が初披露されたことを祝う日です。
1978年6月16日、タイトーがビデオゲーム『スペースインベーダー』を初公開。 ゲームセンターや展示会でデモ機が披露され、ゲーム史に新たな時代をもたらしました。 2018年に40周年を迎え、日本記念日協会が正式に「スペースインベーダーの日」を認定。 期間限定のグッズ販売や大会、トークイベントが国内外で開催されます。 ピクセルアートや音楽などレトロゲーム文化の魅力を再発見する機会となっています。 ゲーム業界の歴史的瞬間を祝うファンイベントとして定着しています。
スペースインベーダー 日本 1978年 ビデオゲーム 2018年 タイトー 日本記念日協会