1978年
1978年宮城県沖地震発生。
1978年6月12日、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.7の地震が発生しました。
1978年6月12日午前6時14分、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.7の強い地震が発生しました。
宮城、福島など東北地域で大規模な建物倒壊や土砂崩れが多発。
津波も観測され、沿岸部に浸水被害をもたらしました。
死者・行方不明者は28人以上、負傷者数百人に上りました。
この地震は建築基準や防災対策の見直しを促し、耐震設計強化へ繋がる契機となりました。
1978年
1978年宮城県沖地震