承安3年4月1日
親鸞
(1173 - 1263)
浄土真宗の宗祖
浄土真宗の宗祖
鎌倉時代の僧侶で、浄土真宗の開祖。念仏を中心とした教えを広め、多くの信徒を獲得した。
親鸞(1173-1263)は鎌倉時代の僧侶。
幼少期に比叡山で学び、のちに法然に師事して専修念仏を深く学んだ。
浄土真宗を興し、南無阿弥陀仏の念仏を誰もが称えられるようにした。
越後や関東などで布教し、門徒制度を確立して庶民信仰を大きく発展させた。
主著『教行信証』で教義体系を築き、後世に多大な影響を与え続けている。
1173年
承安
3年
4月1日
親鸞
浄土真宗
1263年