1957年
アリス・ミリア
(1884 - 1957)
国際女子スポーツ連盟創設者
国際女子スポーツ連盟創設者
フランスの女性スポーツ団体設立者。国際女子スポーツ連盟を創設し、女性のスポーツ参加促進に尽力した。
1884年フランス生まれ。女性のスポーツ参加を推進するため、1921年に国際女子スポーツ連盟(FSFI)を設立。
1922年に女性だけの国際大会『女性オリンピック』を主催し、その後オリンピックへの女性種目追加に大きく寄与した。
IOCとの交渉を通じて、1928年アムステルダム大会で初めて女子陸上競技が正式種目となる背景を作り出した。
スポーツジャーナリストとしても活躍し、女性の身体能力に関する論考や報道を行った。
1957年に没するまで、女性スポーツの普及・発展に尽力し、現在の国際女子スポーツ界の基礎を築いた。
1957年
アリス・ミリア
国際女子スポーツ連盟
1884年