964年

ヨハネス12世

(937 - 964)

第130代ローマ教皇

第130代ローマ教皇
第130代ローマ教皇。10代で即位し、教会改革や政治的調停を行った異色の教皇。
937年頃にローマ貴族の家に生まれ、955年に第130代教皇に即位した。教会の権威回復と政治的勢力の拡大を図るため、さまざまな改革を試みた。一方で私生活や贅沢ぶりが批判を集めることもあった。諸侯や神聖ローマ帝国皇帝との関係にも緊張があったと言われる。964年に急逝し、その波乱の人生は後世にも語り継がれている。
964年 ヨハネス12世 ローマ教皇 937年
明応8年3月25日

蓮如

(1415 - 1499)

僧、本願寺第8世法主

本願寺第8世法主
浄土真宗本願寺派第8代法主。念仏の教えを平易に説き、多くの門徒を集めた宗教指導者。
1415年に生まれ、幼少期から仏教の教えに親しむ。本願寺第8世法主として念仏の普及と門徒組織の整備に尽力した。難解な経典を平易な言葉で説き、庶民にも受け入れやすい教義を打ち立てた。一揆や内乱で衰退していた本願寺を再興し、勢力拡大を果たした。1499年に没し、後世の浄土真宗に大きな影響を与えた。
1499年 明応 3月25日 蓮如 本願寺 1415年
1881年

マリア・マザレロ

(1837 - 1881)

カトリック教会の聖人、サレジアン・シスターズ創設者

カトリック教会の聖人 サレジアン・シスターズ創設者
イタリアの宗教家・サレジアン・シスターズ創設者。 女性と子どもの教育・福祉に尽力した。
1837年にイタリア北部で誕生。 教育者としての信念から若き修道者となる。 1872年にサレジアン・シスターズを創設し、女子教育に尽力。 貧困や社会的弱者の救済活動を展開した。 1881年5月14日に没する。 1951年に列聖され、現在も聖人として崇敬される。
1881年 マリア・マザレロ カトリック教会 聖人 サレジアン・シスターズ 1837年