1951年

1947年から中止されていたラジオ体操の放送が再開。現行のラジオ体操第一に改訂される

1951年5月6日から戦後中断されていたラジオ体操の放送が再開され、現行の「ラジオ体操第一」に改訂されました。
ラジオ体操は1928年に開始された国民的健康体操でしたが、1947年に放送が中止されていました。 1951年5月6日に録音方式で放送が再開され、この際に体操の動作や音楽が見直されました。 改訂された体操は「ラジオ体操第一」として定着し、戦後の国民健康促進の象徴となりました。 毎朝の放送は子供から高齢者まで幅広い世代に親しまれ、地域社会をつなぐ役割も果たしました。 現在でも全国で実施され、夏季には数千万人が参加する伝統的な健康習慣として続いています。
1951年 1947年 ラジオ体操 ラジオ体操第一