1956年
東京・蔵前国技館で第1回世界柔道選手権開催。
世界初の柔道世界選手権が東京で開催され、国際的な柔道競技の始まりとなりました。
1956年5月3日、東京の蔵前国技館で第1回世界柔道選手権大会が行われました。
当時の主催は国際柔道連盟(IJF)で、選手たちは国別対抗で技術を競い合いました。
この大会はオリンピック種目としての柔道採用への足掛かりとなり、競技の国際普及に貢献しました。
開催地の蔵前国技館は日本の柔道発祥地としても象徴的な会場で、多くのファンを魅了しました。
以降、世界柔道選手権は隔年で開催される主要な国際大会となっています。
1956年
東京
蔵前国技館
世界柔道選手権