🎉 祝日・記念日

国王誕生日

スウェーデン

スウェーデン国王カール16世グスタフの誕生日。

スウェーデン国王カール16世グスタフの誕生日を祝う日。

(旧)女王誕生日

オランダ

オランダ女王ベアトリクスが1980年に即位した日であり、前女王ユリアナの誕生日。現女王ベアトリクスの誕生日は1月31日であるが、4月30日にあわせて祝われる。2013年のウィレム=アレクサンダーの即位に伴い4月27日に変更され、名称も「国王誕生日」(王の日)となった。

オランダでかつて4月30日に祝われたベアトリクス女王の誕生日。

南部解放記念日

ベトナム

1975年のこの日、南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、ベトナム戦争が北ベトナムの勝利で終結したことを記念。

南ベトナム陥落とベトナム戦争終結を祝う日。

カメロン記念日

フランス

1863年のこの日のカマロンの戦いを記念。メキシコ出兵において補給物資輸送部隊の護衛をしていた65名のフランス外人部隊と2,000名のメキシコ軍部隊が戦闘したが、外人部隊は降伏勧告を拒否し、メキシコ軍を釘付けにして輸送部隊に攻撃の手が及ぶことを防いだ。

フランス外人部隊の勇敢な戦闘を称える日。

教師の日

パラグアイ

パラグアイで教師の貢献をたたえる日。

図書館記念日

日本

1950年4月30日に図書館法が公布されたことから。1971年に制定。

図書館法公布を記念し、図書館の重要性を祝う日。

春の到来を祝う祭

ヴァルプルギスの夜(中欧・東欧)、春到来祭(スカンジナビア)、ビールテーヌイブ(ケルト)

中欧・東欧やスカンジナビアで春の訪れを祝う伝統祭。

葉酸たまごの日

葉酸たまご(ようさんたまご)、つまり、「よう (4) さん (3) たまご (0) 」の語呂合わせ。胎児の先天障害のリスクを減らす栄養素「葉酸」を効果的に摂取できる栄養機能性食品「葉酸たまご」は、この日を中心にイベントを行っている。

葉酸たまごをPRする語呂合わせ記念日。

国際ジャズ・デー

2012年11月にユネスコが制定。

ジャズ音楽を世界的に祝う国連の記念日。

📅 出来事

313年

ツィラルムの戦い。ローマ皇帝リキニウスが、ローマ帝国の東側を分割統治していたマクシミヌス・ダイアを破る。

ローマ皇帝リキニウスがマクシミヌス・ダイアを破った戦い。

572年 (敏達天皇元年4月3日)

第30代天皇・敏達天皇が即位。

敏達天皇が第30代天皇として即位した。

781年 (天応元年4月3日)

第50代天皇・桓武天皇が即位。

桓武天皇が第50代天皇として即位した。

1006年

太陽と月以外で史上最も視等級が明るい天体である超新星SN 1006が観測される。

史上最も明るく観測された超新星SN 1006が観測された。

1483年

この日から1503年7月23日まで冥王星が海王星の軌道の内側へ入りこむ。

冥王星の軌道が海王星の内側に入り込む期間が始まった。

1789年

ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に就任。

ジョージ・ワシントンがアメリカ合衆国初の大統領に就任した。

1803年

アメリカ合衆国がフランスからルイジアナを買収する。

アメリカ合衆国がフランスからルイジアナを購入した。

1812年

オーリンズ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国18番目の州・ルイジアナ州になる。

オーリンズ準州がルイジアナ州として昇格し、第18州となった。

1838年

ニカラグアが中米連邦からの分離を宣言。

ニカラグアが中央アメリカ連邦からの分離を宣言した。

🎂 誕生日

1310年

カジミェシュ3世

ポーランド王

ポーランド王として1343年から在位し、法典編纂や行政改革を推進した「賢明王」と呼ばれる君主。

1310 - 1370
1504年

フランチェスコ・プリマティッチオ

画家, 彫刻家, 建築家

マニエリスム期のイタリア出身芸術家。フランスで活躍し、フォンテーヌブロー派の中心人物となった。

1504 - 1570
1553年

ルイーズ・ド・ロレーヌ=ヴォーデモン

フランス王妃

フランス王アンリ3世の王妃として知られ、敬虔で慎ましい生活を貫いた王妃。

1553 - 1601
1651年

ジャン=バティスト・ド・ラ・サール

宗教家, 教育者

現代教育の基礎を築いたフランスの宗教家で教育者。

1651 - 1719
1662年

メアリー2世

イングランド女王

イングランド女王としてウィリアム3世と共同統治を行った君主。

1662 - 1694
1723年

マチュラン・ジャック・ブリソン

鳥類学者

鳥類分類学に貢献した18世紀のフランスの博物学者。

1723 - 1806
1769年

初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー

軍人, 政治家

ナポレオン戦争で活躍し、後にイギリス首相となった傑出した軍人・政治家。

1769 - 1852
1777年

カール・フリードリヒ・ガウス

数学者, 天文学者, 物理学者

「算術の王」と称されたドイツの天才数学者・物理学者。

1777 - 1855
1803年

アルブレヒト・フォン・ローン

軍人, 政治家

プロイセン王国の軍人・政治家として軍制改革を推進した人物。

1803 - 1879

🕊️ 命日

1383年 (弘和3年/永徳3年3月27日)

懐良親王

皇族

鎌倉時代後期から南北朝時代にかけて活躍した皇族。

1329 - 1383
1481年 (文明13年4月2日)

一条兼良

公卿, 歌人

室町時代の公卿であり和歌をよく詠んだ歌人。

1402 - 1481
1544年

トーマス・オードリー

イングランドの大法官

16世紀イングランド王国の大法官を務めた法曹官。

1548年 (天文17年3月22日)

朝倉孝景

戦国時代の大名

戦国時代の大名・朝倉氏当主として越前で勢力を誇った武将。

1493 - 1548
1645年 (正保2年4月5日)

前田光高

加賀藩第4代藩主

江戸時代初期の加賀藩第4代藩主として藩政改革に取り組んだ大名。

1615 - 1645
1655年

ウスタシュ・ル・シュウール(Eustache Le Sueur)

画家

フランス・バロック期の画家。

1617 - 1655
1701年

丹羽光重

白河藩第2代藩主, 二本松藩第4代藩主

江戸時代初期の大名、白河藩・二本松藩主を務めた。

1622 - 1701
1755年

ジャン=バティスト・ウードリー

画家

フランス・バロック期の画家。

1686 - 1755
1792年

ジョン・モンタギュー

貴族, 政治家, 元海軍大臣

イギリスの貴族・政治家、海軍大臣を務めた。

1718 - 1792

🎁 誕生属性

誕生石

4月30日のダイヤモンドの画像
ダイヤモンド
地球上で最も硬い鉱物で、永遠の愛と絆を象徴する4月の誕生石。
4月30日のモルガナイトの画像
モルガナイト
優しいピンク色の輝きを持つ石で、愛情とやさしさを象徴する4月の誕生石。

星座

4月30日の牡牛座の画像
牡牛座
4月20日〜5月20日生まれの星座で、安定感と美的センスを持つ堅実で五感に優れた星座。

誕生酒

ニューヨーク
誠実さと技量を兼ね備えたつわもの

誕生花

ムラサキハナナ
恵まれた未来 、 知恵の泉 、 聡明
モッコウバラ
幼いころの幸せな時間 、 初恋 、 純潔