上高地開山祭
国・地域:
日本
残雪の穂高連峰を背景に、毎年河童橋のたもとで行われる山開きの神事。アルプホルンが演奏され、穂髙神社の神官によって、山の安全と繁栄が祈願される。また、地元保存会による獅子舞の奉納・鏡開きなどが行われ、河童橋周辺には毎年数千人が訪れる。
穂高連峰を背景に行われる河童橋山開きの神事で、山の安全と繁栄を祈願します。
毎年4月27日に長野県上高地の河童橋たもとで開かれる山開きの神事です。残雪の穂高連峰を背景に神官による祝詞奏上やお祓いが執り行われます。アルプホルン演奏や獅子舞の奉納、地元保存会による伝統芸能が披露されます。鏡開きや参拝者への甘酒振る舞いも行われ、多くの登山者や観光客で賑わいます。登山シーズンの安全と山岳地域の繁栄を祈る厳粛かつ華やかな祭典です。地元住民や山岳愛好家にとって春の風物詩となっています。
日本
穂高連峰
河童橋
アルプホルン
穂髙神社
獅子舞
鏡開き
河童橋