明昌3年3月11日
盧溝河の盧溝橋が完成。
1192年、中国河北省の盧溝河にかかる盧溝橋が完成しました。
金朝の明昌3年、河北省の盧溝河にかかる交通と軍事の要衝として盧溝橋が完成しました。
この橋は石造りの多連アーチ構造で、全長約266メートルに及びます。
建設には多くの技術者と労働力が動員され、当時の高度な土木技術を示す貴重な遺構です。
要衝として幾度も戦場となり、後に「マルコ・ポーロ橋」として西洋に紹介されました。
現在も修復を重ねながら交通路として機能し、観光地としても知られています。
1192年
明昌
3月11日
盧溝河
盧溝橋