1896年
横山エンタツ
(1896 - 1971)
漫才師
漫才師
日本の漫才師。初期の二人漫才『エンタツ・アチャコ』の一人として人気を博した。
本名横山徳次郎。関西を中心に活動し、リズミカルな掛け合い芸が特徴。
相方『アチャコ』とのコンビで人気を集め、寄席や映画にも出演。
漫才芸を大衆文化に定着させた先駆者の一人とされる。
第二次大戦後も舞台やラジオで活躍し、後進の漫才師に影響を与えた。
1971年に死去、戦前戦後を通じて日本の演芸史に名を刻んだ。
1896年
横山エンタツ
漫才師
1971年