三重県民の日三重県)
国・地域:
日本
1876年4月18日に度会県を編入して現在の三重県の範囲が画定したことから。1976年(昭和51年)3月29日に三重県条例第2号として制定。
三重県の誕生を祝う県民向けの記念日です。
歴史的な合併を振り返りましょう。
1876年4月18日に度会県と他の地域を統合し、現在の三重県域が確定しました。
1976年3月29日に三重県条例第2号として「三重県民の日」が制定されました。
県内の学校や公共施設は休業となり、各地で記念行事が行われます。
美術館や博物館、動物園などの公共施設が無料開放されることも。
県産品の試食会や歴史ウォークラリーなど、三重の魅力を再発見できるイベントが多数あります。
日本
三重県
1876年
1976年
3月29日